未成年はAmazonギフト券を現金化できない?理由と対処方法を解説
更新日:2020.10.23佐々木 鈴音

Amazonギフト券はプレゼントしても利用されます。
そのため中・高校生でも入学や卒業祝いでもらうことが多いと思います。
しかし、Amazonギフト券も嬉しいけど、現金が欲しいお年頃。
どうにかしてAmazonギフト券を現金化したいと思いますが、未成年は買取サイトで取引することができません。
未成年でもAmazonギフト券を現金化する方法はないのでしょうか。
ここでは、未成年がAmazonギフト券を現金化できない理由と、対処方法についてお話しします。
目次
未成年がAmazonギフト券を買取サイトで現金化できない2つの理由

冒頭でもお話ししましたが、未成年はAmazonギフト券を買取サイトで現金化することはできません。
それには以下の2つの理由があります
- 古物営業法
- 青少年保護育成条例
難しそうに感じますが、そんなことはありません。
2つの理由について詳しく解説していきます。
古物営業法

金券ショップ、質屋、買取サイトを営業する場合、古物営業法という法律を守って営業するのが基本です。
古物営業法では未成年が取引する場合、保護者の同伴か、同意書が必要になっています。
18歳や19歳の高校を卒業している方でも、同様に保護者の同伴か同意書がなくては取引できないので注意しましょう。
青少年保護育成条例

青少年保護育成条例は文字通り、青少年を保護・育成する条例であり、この条例の中で正当な理由がなくては売却の受付が禁止されているのです。
家の物を勝手に持ち出してきている可能性や、未成年の契約行為は、親が無効に出来るという理由があるためです。
古物営業法と同じように保護者の同伴か、同意書があればある場合は取引できるようになっています。
親の同意書があっても、関わりたくないので断る業者も多いので注意しましょう。
ごく稀に未成年でも取引可能なサイトがありますが、悪質な詐欺サイトである可能性が高いのでやめておきましょう。
次に、未成年でもAmazonギフト券を現金化ができる方法についてお話しします。
未成年がAmazonギフト券を現金化する方法

未成年がAmazonギフト券を現金化する方法は以下の3つです。
- 親に代理で現金化してもらう
- 友達・家族に買ってもらう
- amazonで物を買ってオークションに出品
3つのうち2つはトラブルになったり、換金率が低い可能性がありますので注意が必要です。
それぞれ方法について、詳しく説明していきます。
親に代理で現金化してもらう

3つの方法で1番換金率が高い方法で、安全な方法だと思います。
基本的に、金券ショップやリサイクルショップではAmazonギフト券の買取対応していないので、買取サイトを使うことになると思います。
買取サイトでは、換金率が85%〜90%で現金化できます。
親でなくとも成人していればいいので、兄・姉・友人・知人でもいいとは思いますが、トラブルになる可能性が高いので、親に頼むのが一番安心でしょう。
顔写真付きの身分証明書や、銀行口座情報が必要なのでしっかり伝えましょう。
「取引は親がして、振込口座は自分のもの」では取引できないので注意してください。
友達・家族・知人に買ってもらう

2つ目として、友達・家族・知人にAmazonギフト券を買いとって貰う方法があります。
この方法のメリットは、交渉さえ上手くいけばすぐ現金化できることでしょう。
しかし、安く買い叩かれたり、すぐ現金を渡してくれなかったりとトラブルになる可能性が高いのでオススメはできません。
買い取って貰う中で1番安心できるのは親だと思います。
上手く親と交渉して、Amazonギフト券そのままの値段で買い取って貰うのがベストかもしれませんね。
しかし、個人売買というのは難しくうまくいくことの方が少ないでしょう。
にて難しさを詳しく解説しています。
amazonで物を買ってオークションに出品

3つはAmazonギフト券を使ってamazonで買い物して、買ったものをオークションに出品する方法です。
この方法は、換金率が低くなる可能性が高く、そもそも売れるかわからないというリスクがあります。
また、買ったものをオークションサイト出品した後にもトラブルに巻き込まれるリスクがあり、オススメできません。
メルカリで、直接Amazonギフト券を出品することはできないので注意しましょう。
Amazonギフト券の売買する場を提供するマッチングサイトなどもありますが、メリット・デメリットがあるのでしっかり理解することが大切です。
で詳しくお話ししていますので、参考にしてください。
初めての方でも安心!Amazonギフト券買取サイト

親を説得できて買取サイトで現金化することが決まったら、買取サイトを探しましょう。
インターネット上では買取サイトが数多く存在し、買取サイト選びを間違えると悪質な詐欺サイトに捕まってしまうリスクがあります。
ここでは、初めての方でも安心して取引ができるオススメ優良買取サイトを3つ紹介しますので、ぜひ現金化する際に使ってみてください。
親を説得する際に、「こういうサイトがあるから安心して取引ができる」と交渉材料にしてもいいでしょう。
ギフトグレース

買取率 | 85〜95%前後 |
入金スピード | 最短3時間 |
営業時間 | 24時間(定休:日~月8:00) |
電話番号 | 03-5937-0066 |
対応ネット銀行 | ゆうちょ銀行、ジャパンネット銀行、住信SBIネット銀行 |
ギフトグレースは、利用実績も多く買取率も高い人気のサイトです。
ギフトグレースには以下の特徴があります。
- 24時間電話対応
- 初回買取90%前後を保証
- 1万円以上の利用で手数料なし
24時間オペレーターが対応しており、時間を問わず利用できます。
初回の換金率も平均90%前後の保証があり、初めての方でも安心して取引できます。
1万円以上利用する場合は手数料が無料となるサービスもあるので、Amazonギフト券がたくさんある方にはオススメ。
買取ボブ

買取率 | 80〜90%前後 |
入金スピード | 最短10分 |
営業時間 | 24時間(TEL:9:00~19:00) |
電話番号 | 0120-689-880 |
対応ネット銀行 | 楽天銀行、ゆうちょ銀行、ジャパンネット銀行、住信SBIネット銀行、三菱UFJ銀行 |
買取ボブは、即日プランとゆとりプランの2種類のプランから選べるサイトです。
買取ボブの特徴は以下の通り。
- 即日プランとゆとりプランの2種類
- 24時間振込対応
- 初回買取率85〜90%の保証あり!
- 古物商許可取得済みの業界最大手
即日プランは現金が即日に入金されるプラン、翌日プランは入金に数日かかるが買取率0.5%UPするプランとなっています。
初回取引はその日の最高換金率が保証されており、初めての方が安心して利用できるサイトです。
バイカ

買取率 | 86〜95%前後 |
入金スピード | 最短10分 |
営業時間 | 24時間 |
電話番号 | 03-5927-1264 |
対応ネット銀行 | 楽天銀行、ゆうちょ銀行、ジャパンネット銀行、住信SBIネット銀行、三菱UFJ銀行 |
バイカはギフト券買取業者比較サイトが、買取サイトとなりました。
バイカの特徴は以下の通り。
- 年中無休24時間営業
- 業界No.1の買取率
- 全ての取引で振込手数料無料
- 印刷タイプ・カードタイプも買取OK
元々、Amazonギフト券業者の比較情報を提供していた経験を生かし、他の買取サイトよりも高い買取率で取引されることがあります。
深夜でもオペレーターが常駐しおり、年中無休24時間利用できるのもポイント。
他サイトの換金率や特徴も詳し情報があるので、買取サイトを比較する際にも使えるサイトです。
未成年は保護者に代理で現金化してもらおう!

未成年がAmazonギフト券を現金化する場合の換金率の高い方法は、親にそのままの値段で買ってもらうか、代理で買取サイトを使って現金化してもらうことです。
それ以外の方法は、換金率が極端に低かったり、トラブルとなる可能性が非常に高かったりするのでオススメできません。
どうしても親を説得できないなら、amazonで欲しいものを探して使った方がお得かもしれません。
買取サイトで代理取引をしてもらう場合は、買取サイト選びが重要なので、今回紹介したオススメサイトをぜひ使ってみてくださいね。