Amazonギフト券をクレジットカードで購入する方法
更新日:2020.09.16佐藤 隆道

クレジットカード現金化の方法として、還元率の高いAmazonギフト券買取を検討している方も多いのではないでしょうか。 そもそもAmazonギフト券ってどうやってクレジットカードで買うの?という方のために、その方法を紹介します。
Amazonギフト券はクレジットカードで買える!

商品券や新幹線回数券などの換金性の高い金券類は、現金化防止の観点からクレジットカード購入ができなくなっています。
その中でAmazonギフト券は、アマゾンの公式サイトから簡単に誰でもクレジットカード購入でき、なおかつカード会社に現金化目的だと疑われにくいという最強の金券類!
カード大国アメリカ出身である運営元のアマゾンが、その購入方法として正式にクレジットカードの利用を認めているからです。
amazonギフト券買取実績No.1公式サイトでクレジットカード購入する方法

現金化目的にAmazonギフト券をクレジットカード決済するなら、Eメールタイプがおすすめ。 Eメールタイプならアマゾンの公式サイトからオンラインで簡単に購入でき、買取も楽チンだからです。
以下の3点にだけ気をつければ、Amazonギフト券をスムーズにクレジットカード決済することができます。
- 新しいアカウント、クレジットカードを使わない
- アカウントとクレジットカードの情報を一致させる
- はじめから高額決済をしない
新しいアカウント、クレジットカードを使わない

クレジットカード購入が正式に認められているとはいえ、カード会社もアマゾンもamazonギフト券が現金化に使われやすいという事実自体は把握しています。
新規作成したばかりのamazonアカウントや、利用実績のないクレジットカードは、何の用途のために作られたのかを見極めるために、最初の使い道が厳しく監視されています。
つまり、こういった新しいアカウントやクレジットカードでamazonギフト券を購入することは自ら「現金化目的です」と宣言しているようなものなんですね。
カード会社から現金化を疑う電話がかかってきて、換金目的の購入がバレるとamazonアカウントが削除されたり、クレジットカードが利用停止になる危険性があります。
アカウントとクレジットカードの情報を一致させる

amazongギフト券のクレジットカード決済がなかなか承認されず、手続きが進まないというトラブルがまれに発生します。 amazonアカウントと決済するクレジットカードの情報が一致していないと、確認に時間がかかることがあるようです。
amazonアカウントとクレジットカード情報で一致させるべき項目は主に、以下の通りです。
- 名前
- 住所
- 電話番号
- クレジットカードの名義人
- クレジットカードの種類(ブランド)
- クレジットカード番号
- クレジットカードの有効期限
amazonアカウントの支払い方法をまだ設定していなければ、購入手続きの最後にクレジットカード追加画面が表示されます。

すでに設定してあるクレジットカードと別のカードを登録したい場合は、アカウントの支払い方法から新たに追加しましょう。
①ログイン画面TOPページ上部のアカウント&リストをクリック

②お支払い方法をクリック

③クレジットカードの情報を追加する

はじめから高額決済をしない

急いては事を仕損じるとはよく言ったもので、いくら大金が必要だからといって初めから大量のamazonギフト券を注文するのは好ましくありません。
5万円以上の高額なamazonギフト券は、カード会社やアマゾンにとって目をつけられやすいので注意が必要。
現金化目的を怪しまれないためには、amazonギフト券の購入実績が何度かあるクレジットカードを使うのが理想的です。
そんな時間はないという方は、2万円、2万円、1万円と合計5万円分のamazonギフト券を複数回に分けて決済しましょう。
1度の決済金額が低くなるため1度に高額決済するよりも目につきにくくなるという利点があります。
しかし、この方法はあくまでも決済金額を低く見せかけるという気休め程度の効果しかありません。 10万円近くなどさらに総額が大きくなるとさすがに通用しないので注意してください。
コンビニでクレジットカード購入する裏技

ネットに対して苦手意識があるという人は、amazonギフト券のEメールタイプを買うのは気が進まないかもしれませんね。 そこで、コンビニなどの店頭でamazonギフト券をクレジットカード購入する方法についても紹介します。
コンビニやスーパーのラックにかかって陳列されているカードタイプのamazonギフト券は、現金払いでしか購入することができません。
しかしある裏技を使えば、店頭でも各コンビニでamazonギフト券カードタイプのクレジットカード購入が可能です。
ファミリーマート

ファミマTカードを持っていれば、ファミリーマートでamazonギフト券を購入できます。
知識がない店員に「金券類はカード購入できない」と断られてしまう可能性もありますが、自社発行のファミマTカードならきちんと決済できるようになっているので、自信を持ってお願いしましょう。
このためだけにわざわざファミマTカードを発行するという人はあまりいないでしょうが、もしも元々持っているのであればポイントもたまってお得な方法です。
セブンイレブン

セブンイレブンでは、セブン&アイグループが発行する電子マネーnanacoでamazonギフト券を購入することができます。
クレジットカードからnanacoにチャージを行うことで、間接的にamazonギフト券が買えるというわけですね。
ただし、クレジットカードからnanacoへチャージするためには、ネットでの事前登録が必要。
セブンイレブンの店頭ではできないので、事前にネット手続きを済ませてからamazonギフト券を購入しに行きましょう。
ミニストップ

ミニストップでは、イオングループが発行するWAONでAmazonギフト券の購入が可能です。
セブンイレブンと同じように、クレジットカードからチャージを行い間接的にamazonギフト券を買う方法ですね。
イオンカードなどWAONと提携しているカードでしかチャージできないので選択肢はやや狭いですが、元からWAONユーザーという方にはポイントも貯められるお得な方法です。
Amazonギフト券を安く購入する方法

格安で商品を購入するには、ネットオークションやフリマアプリの利用が一般的。 ですが、Amazonギフト券が分類される金券類のカテゴリでは銀行振込しか選択することができません。
Amazonギフト券をクレジットカードで格安購入する唯一の方法は、マッチングサイトを利用することです。
マッチングサイトとは、Amazonギフト券をなるべく高く売りたい人と、なるべく安くそれを買取たい人とが集まって個人売買を行うネット取引。
最近、Amazonギフト券を購入するためのアカウント残高をクレジットカードでチャージできるという新機能が追加され、間接的なカード購入が可能となりました。
この仕組みを利用すれば、額面の最大10%割引でAmazonギフト券を購入することができるというわけです。
しかし、ネットでの個人取引は人的なトラブルがつきもの。 また、管理の行き届いていないマッチングサイトにあたると、すでにチャージ済みのAmazonギフト券が平気で出品されていたりするのであまりおすすめできません。
まとめ

Amazonギフト券のクレジットカード購入は、アマゾン公式サイトからEメールタイプを購入するのが無難。
電子マネーを利用すれば、コンビニの店頭でカードタイプを間接的に買うこともできますが、種類の都合上買取の際に換金率が落ちます。
amazonギフト券を割安で購入できる可能性のあるマッチングサイトも、リスクの方が大きいのであまりおすすめできません。