au WALLETでAmazonギフト券を買う方法を徹底調査
更新日:2020.10.23佐々木 鈴音

au WalletはKDDIが提供する電子マネーサービスです。今回はau Walletを使ってAmazonギフト券を買う方法について調査しました。
au WALLETでの購入方法だけでなく、au WALLET以外でAmazonギフト券を購入する方法や、買いすぎて余ってしまったAmazonギフト券の換金方法も合わせて紹介します。
目次
au WALLETの特徴

au WALLETはauブランドを展開するKDDIが提供する電子マネーサービスです。
au WALLET プリペイドカードやau WALLET クレジットカードなどを発行することで使えるようになります。auの携帯電話を契約していなくても、発行することはできますが携帯料金の利用額に応じてau WALLETポイントが付与されるので、au契約者の方がお得に使えるようになっています。
チャージ方法はau WALLETポイント・じぶん銀行・auかんたん決済・クレジットカード・ローソン・auショップ(ショップ内のau SaKuTTO)、au WALLET チャージカードとなっています。
チャージできるクレジットカードはau WALLET クレジットカード、Mastercard、VISA、JCB、アメリカン・エキスプレスマークとなっています。VISAはクレディセゾン、UCカード、トヨタファイナンス、エポスカードが発行したカードのみ、JCBはクレディセゾン、トヨタファイナンスが発行したカードのみとなっていますので注意してください。
au WALLET アプリを使えば、ポイントの確認・残高確認・チャージ・au WALLETクレジットカードの請求額確認が簡単にできるようになります。
利用上限額は最低1,200円〜最大80,000円で年齢や利用環境等によって変動します。
送金や払い出しができるのは一部のチャージ方法のみ

「au WALLETには送金や払い出し機能があるので、チャージしすぎても安心!」と思ってしまいますが、払い出しができるのは一部のチャージ方法のみです。
払い出しができるチャージ方法は、じぶん銀行、au WALLETポイント、auショップ、コンビニだけで、それ以外のauかんたん決済、クレジットカード、au WALLETチャージカードでは送金や払い出しが一切できないので注意してください。
au WALLETでAmazonギフト券を買う方法

au WALLETでAmazonギフト券を買うには、まずau WALLETカードを作成しましょう。au WALLETカードは公式サイトかauショップに行けば作成できます。
作成には1週間〜10日間かかるので、お急ぎの方は注意してください。
au WALLETカードを作成したら以下の方法でチャージしましょう。
- au WALLET サイトまたはアプリを開く
- チャージを選択
- チャージ金額を入力
- 支払いを選択
- チャージ完了
チャージが完了したら、amazonにアクセスしてAmazonギフト券をカートに入れて支払い方法の選択画面に進みましよう。
Amazonギフト券にも種類がありますが、購入後すぐにメールでギフトコードが届くEメールタイプがおすすめです。
支払い方法の選択画面まで進んだら、下記の上の画像の『その他のお支払いオプション』のカード追加の欄にau WALLETカードに記載されている番号、名義を入力します。

入力が完了して、au WALLETカード選択したら注文を確定させて購入完了です。
au WALLET以外でAmazonギフト券を買う方法

au WALLETカードでもAmazonギフト券は買えますが、発行に時間がかかったり利用上限があるため大量購入には向いていません。
au WALLET以外で簡単にAmazonギフト券を買うならクレジットカードがおすすめです。
金券や商品券など換金性の高いものはクレジットカードでは買えないようになっていて、コンビニや家電量販店で売っているカードタイプのAmazonギフト券はクレジットカードで買えません。
しかし、amazonの公式サイトのみクレジットカードでAmazonギフト券が買える仕様になっているのです。
クレジットカードなら利用額はショッピング枠に依存するので大量購入ができますし、分割払いなど支払い方法も選べます。
「急いでAmazonギフト券を大量に用意したい!」という方は、ぜひクレジットカードを使って購入してみましょう。
買いすぎてしまったAmazonギフト券を換金する方法

「au WalletやクレジットカードでAmazonギフト券を買ったけど、使いすぎて余ってしまった」といったこともあるでしょう。折角お金を使って買ったので、いつか使うだろうとそのまま置いておくのももったいないです。
使う予定なら換金するというのも方法の一つです。ここでは余ったAmazonギフト券を換金する方法を紹介します。
Amazonギフト券は店舗型の金券ショップや買取業者では買い取ってくれません。
Amazonギフト券を換金するなら、ギフト券買取サイトを使うのがおすすめです。
ギフト券買取サイトはAmazonギフト券をはじめ、iTunesカードやGooglePlayなどの電子マネーを専門に買い取っている業者で、Amazonギフト券なら85%〜95%の換金率で買い取ってくれます。
対応スピードも早く数十分〜数時間で手続きが完了するので、即日入金も可能となっています。
ギフト券買取サイトによって買取率や対応スピード、サポート内容が違ってくるので利用する前に比較検討することが大切です。
しかし、初めてAmazonギフト券を換金する方は、何を基準に買取サイトを選んだら良いわからないと思います。
そこで、当サイトが実際に利用したおすすめの買取業者を3社紹介します。どなたが利用しても満足できるサービスを提供してくれますので、ぜひ利用してみてください。
ギフトグレース

買取率 | 85〜95%前後 |
入金スピード | 最短3時間 |
営業時間 | 24時間(定休:日~月8:00) |
電話番号 | 03-5937-0066 |
対応ネット銀行 | ゆうちょ銀行、ジャパンネット銀行、住信SBIネット銀行 |
ギフトグレースは業界トップクラスの高換金率で、対応スピードも早い優良買取サイトです。
24時間対応のため、仕事や家事で忙しく時間が取れない方でも安心して利用できます。
初めて利用する方は、90%前後の換金率保証もついているのでおすすめです。
買取ボブ

買取率 | 80〜90%前後 |
入金スピード | 最短10分 |
営業時間 | 24時間(TEL:9:00~19:00) |
電話番号 | 0120-689-880 |
対応ネット銀行 | 楽天銀行、ゆうちょ銀行、ジャパンネット銀行、住信SBIネット銀行、三菱UFJ銀行 |
買取ボブは業界を代表する老舗ギフト券買取サイトで、業界トップクラスの換金率と対応スピードを併せ持っています。
ギフト券買取スタッフが対応してくれるので、初めてAmazonギフト券を換金する方にも親切丁寧に対応してくれます。
買取率は公式サイトで毎日更新していますので、ぜい一度確認してみてください。
バイカ

買取率 | 86〜95%前後 |
入金スピード | 最短10分 |
営業時間 | 24時間 |
電話番号 | 03-5927-1264 |
対応ネット銀行 | 楽天銀行、ゆうちょ銀行、ジャパンネット銀行、住信SBIネット銀行、三菱UFJ銀行 |
バイカは比較的新しい買取サイトですが、業界屈指の換金率の高さから最近人気のギフト券買取サイトです。
不定期にキャンペーンを組み合わせることで最大96%買い取ってもらえるので、他社を利用する前に一度バイカの公式サイトをチェックしてみると良いでしょう。
まとめ

今回は、au Walletを使ってAmazonギフト券を買う方法やその他の購入方法、余ってしまったAmazonギフト券の換金方法などを紹介しました。
- au WalletはKDDIが提供する電子マネーサービス
- au WALLET プリペイドカードやau WALLET クレジットカードがある
- チャージ方法はau WALLETポイント・じぶん銀行・auかんたん決済・クレジットカード・現金・au WALLET チャージカード
- 利用上限額は最低1,200円〜最大80,000円
- au WALLETでAmazonギフト券を買うにはau WALLETカードが必要
- 発行には1週間〜10日間かかる
- 急いでいる人や大量購入したい人はクレジットカードでもAmazonギフト券は買える
- 余ってしまったAmazonギフト券を換金したいならギフト券買取サイト
- ギフト券買取サイトは利用前の比較検討が大事
au Walletはau WALLETカードさえあればAmazonギフト券を買えます。発行にかかる時間や上限額さえ気にならなければ、au WALLETで買うと良いでしょう。
急いでいたり、大量に必要な場合はクレジットカードがおすすめです。少額ならau WALLET、大量購入ならクレジットカードと使い分けても良いかもしれませんね。
もし、Amazonギフト券を買いすぎてしまった場合は、ギフト券買取サイトで85%〜95%の金額で換金してくれるので、ぜひ利用してみてください。