Amazonギフト券をJCBプレモカードで購入する方法とは?
更新日:2020.01.06amazontest2

クレジットカードで有名なJCB。そんなJCBが発行しているJCBプレモカード(JCB PREMO)は、近年注目を集めているカードの1つです。
今回は、JCBプレモカードがどういう特徴を持っているのかを踏まえたうえで、JCBプレモカードでAmazonギフト券を購入する方法をご紹介します。
また、JCBプレモカード以外でAmazonギフト券を購入する方法や、Amazonギフト券が余った際の解決方法にも言及するので、ぜひ参考にしてみてください。
JCBプレモカードとは

JCBプレモカードとは、JCBが発行するハイブリッドなギフトカードです。
インターネットで直接申し込むか、ファミリーマートなどの販売店で購入できるこのギフトカードは、お店やオンラインショッピングで支払いに使用することができます。
JCBプレモカードの特徴の1つが、チャージ式のプリペイドカードとして活用できることです。残高がなくなっても、クレジットカードや銀行振込、口座振替などの方法でチャージすれば、問題なく次の買い物に使用できます。
また、スマートフォンアプリと連動させることで残高がいつでも確認できるうえ、チャージもスムーズに行えるようになります。
クレジットカードのような審査がないため、子供・大人に関係なく誰でも使用できることも特徴です。
JCBプレモカードが使用できる店舗・サイト

- マクドナルド
- ガスト
- ロイヤルホスト
- ケンタッキー
- ユニクロ
- ファミリーマート
- ローソン
- コジマ
- ソフマップ
- ヤマダ電機
- ビッグカメラ
- 眼鏡市場
- TSUTAYA
- Amazon
- eBookJapan
- 他多数
JCBというブランド力があるおかげか、上記のように誰もが知っている店舗・サイトで使用することができます。
また、多くの商品を取り扱っているAmazonでも使用できるのは、多くの人にとって喜ばしいことなのではないでしょうか。
JCBプレモカードでAmazonギフト券を購入する方法

実は、JCBプレモカードでAmazonギフト券を購入することができます。
クレジットカードで購入する手順と少し違いますので、ここで簡単に解説いたします。
- Amazonギフト券のチャージタイプの購入画面にて金額を設定する
- お支払い方法を選ぶ画面にて、コンビニ・ATM・ネットバンク・電子マネーを選択
- まずは注文を確定させて、注文確認・お支払い番号のお知らせメールが届くのを待つ
- メールが届いたら、お支払い方法別の手順のリンク(URL)をクリック
- お支払い方法の選択画面にて、JCB PREMOを選ぶ
- JCBプレモカードの裏面に記載されているカード番号(16桁)と認証番号(8桁)を入力する
- 確かめたうえで最後にOKをクリックすれば、決済は完了。
クレジットカードとは違い購入の手間は少しだけ増えますが、それでもほんの数分でAmazonギフト券の購入が完了します。
また、Amazonギフト券は1円単位で購入できます。JCBプレモカードの残高を全て使い切りたい、もう使い道がないという際には、あまさずAmazonギフト券につぎ込みましょう。
JCBプレモカードはチャージタイプしか購入できない

多くの方が知っていると思いますが、カードタイプやEメールタイプなど、Amazonギフト券にはさまざまな種類があります。
ですが、JCBプレモカードを使用する際には、チャージタイプのAmazonギフト券しか購入できません。
そのため、親しい方にAmazonギフト券のカードタイプをプレゼントする、といったことができないのです。
JCBプレモカード以外でAmazonギフト券を購入する方法

自分のためではなく誰かにAmazonギフト券を送りたい、または、もっと簡単にAmazonギフト券を購入したい際には、JCBプレモカードを使用する以外に良い方法があります。
それは、クレジットカードを使用することです。
Amazonの公式サイトで販売されているAmazonギフト券なら、クレジットカードで購入できます。
しかも、チャージタイプ以外のAmazonギフト券も購入できるので、用途に応じて種類を選べるのです。
JCBプレモカードと違いクレジットカードは支払い方法として設定できるので、購入もスムーズに終わります。
Amazonギフト券の購入金額は、クレジットカードのショッピング枠の残高次第になります。つまり、残高が高ければ高いほど、それだけ高額なAmazonギフト券を購入できるのです。
ただし、いきなり高額なAmazonギフト券を購入するとカード会社から電話が来る可能性があるので、その点には注意しましょう。
Amazonギフト券が余ったら換金しよう

Amazonギフト券を買いすぎて余ってしまい、特に使い道がないという際には、換金するのがおすすめです。
そのまま放置するのはもったいないですし、現金にした方が使い道は多いですからね。
具体的な換金方法としては、Amazonギフト券を買い取ってくれる買取サイトに依頼することです。
優良な買取サイトであれば換金率が高い(85%〜95%)ため、換金するにあたり、大きな損を感じるようなことはありません。
Amazonギフト券が余ってしまった方は、買取サイトに依頼して換金するようにしましょう。
当サイトおすすめの優良買取サイトを3つピックアップしたので、どこに依頼すべきか分からないという方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ギフトグレース

買取率 | 85〜95%前後 |
入金スピード | 最短3時間 |
営業時間 | 24時間(定休:日~月8:00) |
電話番号 | 03-5937-0066 |
対応ネット銀行 | ゆうちょ銀行、ジャパンネット銀行、住信SBIネット銀行 |
ギフトグレースは、当サイトおすすめの優良買取サイトの1つです。
初回利用の方は90%前後の買取保証がついているのですが、2回目以降の利用でも高い換金率を実現しています。
ちなみに、ギフトグレースはJCBプレモカードの買取も行なっている数少ない買取サイトの1つです。
買取ボブ

買取率 | 80〜90%前後 |
入金スピード | 最短10分 |
営業時間 | 24時間(TEL:9:00~19:00) |
電話番号 | 0120-689-880 |
対応ネット銀行 | 楽天銀行、ゆうちょ銀行、ジャパンネット銀行、住信SBIネット銀行、三菱UFJ銀行 |
買取ボブは、知名度や実績が頭一つ抜けている優良買取サイトです。
換金率の高さを維持しつつ、対応が丁寧であることから、多くの方が買取ボブを利用しています。
バイカ

買取率 | 86〜95%前後 |
入金スピード | 最短10分 |
営業時間 | 24時間 |
電話番号 | 03-5927-1264 |
対応ネット銀行 | 楽天銀行、ゆうちょ銀行、ジャパンネット銀行、住信SBIネット銀行、三菱UFJ銀行 |
バイカは、24時間365日対応の優良買取サイトです。
最短10分で入金が完了するので、急に現金が必要になった方に特におすすめです。
まとめ

今回は、JCBプレモカードの特徴やAmazonギフト券の購入方法などをまとめました。ここでご紹介したポイントをまとめたので、おさらいしましょう。
- JCBプレモカードは、JCBが発行するギフトカード
- JUBプレモカードは、さまざまなお店・サイトで使用できる
- Amazonギフト券のチャージタイプなら、JCBプレモカードで購入できる
- クレジットカードなら、チャージタイプ以外のAmazonギフト券を簡単に購入できる
- Amazonギフト券が余ったら、買取サイトで換金するのがおすすめ
JCBプレモカードはとても便利なギフトカードですが、チャージタイプのAmazonギフト券しか購入できません。
チャージタイプ以外のAmazonギフト券を手間なく購入したい際には、クレジットカードを使用するのがおすすめです。
Amazonギフト券を買いすぎて余ってしまった場合には、買取サイトを利用して換金しましょう。