楽天Edyで買えるAmazonギフト券はチャージタイプのみ!
更新日:2020.10.23佐々木 鈴音

楽天Edyは楽天Edy株式会社のプリペイド(前払い)方式の電子マネーです。今回は楽天EdyでAmazonギフト券を買う方法について調査しました。
楽天Edyで買えるAmazonギフト券はチャージタイプのみとなっているので、楽天EdyでAmazonギフト券を買う方法と合わせて、チャージタイプ以外のAmazonギフト券を買う方法や買いすぎたAmazonギフト券の換金方法も紹介します。
目次
楽天Edyの特徴

楽天Edyはプリペイド方式の電子マネーで全国のコンビニをはじめ、スーパー、ドラッグストア、ネットストア、家電量販店など様々な店舗で使えるようになっています。
楽天Edyは大きく分けて以下の3種類あります。
- カードタイプ
- モバイルタイプ
- その他
カードタイプは楽天Edy専用カード、クレジットカード一体型、コンビニなどに売られているPOSA型があります。
モバイルタイプはNTTドコモ・au・SoftBankのおサイフケータイ機能がついていれば、電子マネーEdyアプリをダウンロードすることで、携帯電話をかざすだけで買い物ができるようになります。
その他には、Edyがついたフィギュアやストラップやリストバンドなどがあります。
チャージ方法は楽天Edyの種類にもよりますが、現金・クレジットカード・楽天スーパーポイント・外貨などがあります。
楽天EdyでチャージタイプのAmazonギフト券を買う方法

記事の冒頭でもお話ししましたが、楽天Edyで買えるのはチャージタイプのAmazonギフト券のみです。
ここでは、楽天EdyでチャージタイプのAmazonギフト券を買う方法についてお話しします。
楽天EdyでチャージタイプのAmazonギフト券を買う方法は以下の手順です。
- amazonにアクセスする
- Amazonギフト券(チャージタイプ)を選択
- 購入金額を入力したら「次へ」
- 支払方法の選択画面でクレジットカード以外の支払い方法の「コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払い」を選択
- 注文を確定する
- Amazonから購入確認メールが届く
- メール内の「お支払方法別の手順」というURLを開く
- 支払い方法の一番下にある電子マネー「Edy」を選択
- 次の画面でも「Edy」を選択
- メールアドレスを入力して、「送信」を選択
- 「Edy決済開始メール」が届いたら、メール内のURLを開く
- メールアドレスと金額を確認して「確認して支払う」を選択
- 支払完了の画面が表示されたら完了
なお上記の方法はモバイルタイプの楽天Edyを使っている場合に使える方法です。
カードタイプの場合は、PCで11番までは同じ方法ですが、12番以降にFelicaポート・パソリなどの専用の機械が必要になるのでおすすめできません。
支払いが完了したらamazonにアクセスし、自分のアカウントにAmazonギフト券がチャージされているか確認しましょう。
チャージタイプ以外のAmazonギフト券を買うならクレジットカード

「チャージタイプ以外のAmazonギフト券が買いたい!」
そんな方もいるでしょう。
そんな方におすすめなのがクレジットカードです。
基本的に金券や商品券などの換金性が高いものは、クレジットカードでは買えないようになっています。それはAmazonギフト券も同じで、コンビニなどで売られているカードタイプなどはクレジットカードでは買えません。
しかし、amazon公式サイトであればAmazonギフト券をクレジットカードで決済できる仕様になっているのです。
amazon公式サイトなら購入後にすぐギフトコードがメールで届くEメールタイプも買えますし、カードタイプやチャージタイプも買えます。
購入上限もショッピング枠に依存するので、大量購入することも可能です。
特にEメールタイプは余ってしまった時の換金の際に、買取率が高くなるためおすすめです。
買いすぎて余ったAmazonギフト券の換金方法

「Amazonギフト券を買ったは良いけど、予定より余ってしまった…」
なんてこともあると思います。
そんな時におすすめなのが、ギフト券買取サイトを使ったAmazonギフト券の換金です。
Amazonギフト券は店舗型の金券ショップや買取業者では買取対応していません。
しかし、ギフト券買取サイトであればAmazonギフト券を85%〜95%に高換金率で買い取ってくれる上に、買取にかかる時間も遅くても数時間なので即日入金が可能です。
ギフト券買取サイトをネット上に数多くあり、換金率や対応スピード、サポート内容が大きく違います。中には悪質な詐欺サイトもあるので、利用する前にしっかりと比較検討するべきです。
しかし、初めてAmazonギフト券を買取する方は何を基準に選んだら良いかわからないでしょうし、家事や仕事で忙しく探す時間が取れない方もいるでしょう。
そこで、当サイトが実際に利用して選んだおすすめギフト券買取サイトを3社紹介します。どのサイトも誰が利用しても満足できるサービスを提供してくれますので、ぜひ利用してみてください。
ギフトグレース

買取率 | 85〜95%前後 |
入金スピード | 最短3時間 |
営業時間 | 24時間(定休:日~月8:00) |
電話番号 | 03-5937-0066 |
対応ネット銀行 | ゆうちょ銀行、ジャパンネット銀行、住信SBIネット銀行 |
ギフトグレースは業界トップクラスの高換金率で人気のギフト券買取サイトです。
初めて利用する方には、90%前後の買取保証もついているので安心して利用できるようになっています。
対応ギフトタイプも豊富で、Eメールタイプだけでなくカードタイプやチャージタイプでも換金してくれます。
ただし、Eメールタイプに比べると換金率は低くなるので注意してください。
買取ボブ

買取率 | 80〜90%前後 |
入金スピード | 最短10分 |
営業時間 | 24時間(TEL:9:00~19:00) |
電話番号 | 0120-689-880 |
対応ネット銀行 | 楽天銀行、ゆうちょ銀行、ジャパンネット銀行、住信SBIネット銀行、三菱UFJ銀行 |
買取ボブは業界を代表する老舗ギフト券買取サイトで、買取率・対応スピードともに業界トップクラスです。
即日プランとゆとりプランの2種類があり、急いでいる方にはすぐ対応、待てる方には換金率UPとそれぞれのプランに恩恵があります。
スタッフの対応もよく初めて利用する方にも親切丁寧に教えてくれますので、安心して利用できます。
アマテラ

買取率 | 85〜95%前後 |
入金スピード | 最短16分 |
営業時間 | 24時間365日 |
電話番号 | 03-5927-1515 |
対応ネット銀行 | 三井住友銀行、三菱UFJ銀行、ゆうちょ銀行、りそな銀行、ジャパンネット銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ソニー銀行、セブン銀行、イオン銀行 |
アマテラは業界トップクラスの知名度があり、過去にはメディア取材を数奥受けた経歴がある優良買取サイトです。
アマテラは全てのギフト券タイプの買取しており、Eメールタイプだけでなくカードタイプやチャージタイプでも問題なく買い取ってくれます。
換金率も高く、対応スピードも早いので安心してAmazonギフト券の換金ができるでしょう。
まとめ

今回は楽天EdyでチャージタイプのAmazonギフト券を買う方法や、チャージタイプ以外のAmazonギフト券を買う方法、買いすぎたAmazonギフト券の換金方法についてお話ししました。最後にポイントをまとめましたので、おさらいしましょう。
- 楽天Edyは楽天Edy株式会社のプリペイド方式の電子マネー
- 楽天Edyは大きく分けて3種類
- 楽天Edyで買えるのはチャージタイプのAmazonギフト券だけ
- 他のタイプが買いたいならクレジットカードがおすすめ
- 買いすぎたAmazonギフト券はギフト券買取サイトで換金
- ギフト券買取サイトの比較検討は重要
チャージタイプのAmazonギフト券であれば楽天Edyで良いですが、そのほかのタイプはクレジットカードでしか買えません。
もし、Amazonギフト券を買いすぎてしまったらギフト券買取サイトで換金するのも解決方法の1つですよ。