悪質な詐欺サイトに注意!Amazonギフト券買取サイトの選び方を解説
更新日:2020.10.23佐々木 鈴音

インターネット上には、Amazonギフト券の買取サイトがたくさんあります。
その中には、悪質な詐欺サイトがあり、Amazonギフト券を不正に騙し盗ろうとしています。
大切なのは優良な買取サイトを選ぶことです。
しかし、たくさんある買取サイトの中から優良サイトを見つけるのは難しいでしょう。
今回は、悪質な詐欺サイトの見分け方や、詐欺被害の例と合わせて、優良買取サイトの選び方についてお話しします。
当サイトオススメの優良買取サイトも紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
目次
悪質な詐欺サイトを見分ける方法

悪質な詐欺サイトを見分けるには、詐欺サイトの特徴を知ることが大切です。
詐欺サイトには以下の特徴があります
- 表示買取率が異常に高い
- 口コミで酷評ばかり
- ホームページに必要情報がない
それぞれの特徴と見分ける方法と、詐欺サイト一覧を公開します。
表示買取率が異常に高い

Amazonギフト券買取は高い買取率が安定していると人気です。
詐欺サイトは、ホームページ上でその人気につけこんで異常に高い買取率を表示させています。
優良な買取サイトであっても80%〜90%が買取率の平均的な相場なのですが、詐欺サイトの場合95%〜97%といった異常な数値になっています。
日によっては優良サイトでも95%になる日はありますが、さすがに95%を超えることはありません。
異常に買取率が高いサイトは要注意です。
ホームページに必要情報がない

買取サイトは運営会社というものが存在しており、サイト概要に詳細が記載されています。
- 運営会社名
- 会社の所在地
- 電話番号
- 古物商許可番号
基本的には上記の情報が記載されています。
どの情報もGoogleを使って検索すれば実際に存在するものかわかります。
電話番号が、固定電話ではなく携帯電話のみの場合は怪しいですね。
詐欺サイトの場合、住所が適当な住宅であったり、古物商許可番号が嘘であることが多いです。
古物商許可は、Amazonギフト券のような電子マネーの場合は必須ではないのですが、Amazonギフト券だけでなく他のギフト券などの買取も並行して買い取っているサイトもあるので、表示されていることが多いです。
また、詐欺サイトはホームページの作りが凄く雑です。
優良サイトのデザインを丸々コピーして、ロゴだけ変えて運営していることもあります。
口コミで酷評ばかり

買取サイト探す場合、いろんな口コミを見かけると思います。
その中で、どこを見ても悪い口コミしかない場合はやめておきましょう。
口コミは100%信頼できるものではないかも知れません。
しかし、たとえ詐欺サイトではなくとも、良い情報がないサイトでリスクをおかして取引する必要はありません。
Amazonギフト券詐欺サイト一覧

詐欺サイトの特徴と見分け方についてお話ししたが、現在はその多くが閉鎖されています。
その理由として、Amazonギフト券市場が大きくなって優良サイトを紹介する口コミサイトが増えたことにあります。
当然、詐欺サイトは悪質だと紹介されて、最悪の場合、通報されてしまっています。
しかし、運営中のサイトもありますので、運営中と閉鎖済みに分けてご紹介します。
現在も運営中のサイト
- コウカギフト(https://www.koukagift.com/)
こちらのサイトは現在も運営されており、詐欺サイトとして有名です。
サイトのデザインも買取サイトのアマプライムとほぼ一緒に見えますね。
閉鎖済みサイト
下記のサイトはすでに閉鎖されています。
- amachan
- アマギフ買取本舗(Ama Tom)
- ギフトエクスプレス
- ギフト市場
- ライフサポート
- ギフトスター東京
amachanは2017年10月5日、有料動画サイトの架空請求を行う詐欺集団と結託していたため、逮捕されています。
また、アマギフ買取本舗(Ama Tom)と買取本舗は全く別のサイトで関係ありません。
買取本舗は優良サイトとして有名です。
実際にあった詐欺サイトの被害例

悪質な詐欺サイトはどういった手口で利用者を騙しているのでしょうか。
ここでは実際にあった詐欺サイトの被害例を4つ紹介します。
急に買取率が下がった

表示されていた買取率とは大きく離れた金額で買い取られてしまったケース
ホームページには97%買取と記載してあったので、取引してみたら60%程度の金額しか入金されなかったです。
サイトに問い合わせをしても、契約内容通りだとしか返答がもらえず、泣き寝入りするしかありませんでした。
後々調べてみたら、多くの口コミサイトで【詐欺サイト】として紹介されていました…。
多額の手数料がかかった

買取率は問題なかったが意味不明な多額の手数料が取られたケース
買取をお願いしたら、買取率はまともだったのですが、訳のわからない手数料が取られていました。
手数料を換算すると換金率が実質60%くらいまで減っていて、開いた口が塞がりませんでした。
サイトに問い合わせると「必要な手数料です。すでに取引完了しているので取り消せません。」と対応されてしまいました。
利用規約に驚きの内容があった

利用規約を読まなかったために起こった詐欺被害
買取率が95%と高かったので取引してみたのですが、入金されたら明らかに買取率と金額が違うのにびっくりしました。
急いでサイトに問い合わせると「利用規約に書いてある通りです。申し込む際に確認していただいていると思います。」と返されてしまいました。
確かに、『申し込む前に利用規約を読んでから取引をしてください』とチェックボックスがあったのですが、面倒だったので確認せずチェックしていました。
改めて利用規約を確認すると驚きの内容がありました。
95%の買取は5回目以降の取引から、それまでは買取率30%になるといった内容が書かれていたのです。
サイトに改めてこんな内容はおかしいと抗議しましたが、「事前に利用規約に書いてありました」の一点張りで、どうすることもできませんでした。
お金が振り込まれず、個人情報も抜かれた

ギフトコードを送ったら入金も連絡なしの騙し取られて、個人情報まで悪用されたケース
Amazonギフト券を換金したくて、個人間だとトラブルになる嫌だったので買取サイトに依頼しました。
申し込みフォームから必要な情報を入力して送ったら、その後なんの連絡もなし。
当然、入金もされるわけがなく、サイトの運営会社に電話しても、存在しない番号でした。
その上、詐欺サイトを利用した直後から郵便やメールで様々な勧誘や詐欺っぽい内容のものが届いたり、全く知らない番号から頻繁に電話がかかってきたりしました。
Amazonギフト券だけでなく、個人情報まで抜かれて悪用されたのだと思います。
詐欺にあった時の対処方法

上記のような詐欺被害にあった場合、どうすれば良いのでしょうか。
詐欺にあったらまず以下の2つの対処を試してください。
- Amazonギフト券の登録が出来るか試す
- 警視庁特殊詐欺対策・消費生活センターに連絡
まずは自分のAmazonギフト券が取り返せるかもしれないので、アカウントにチャージできるか試してみましょう。
Amazonギフト券が取り返せず、入金も確認できない場合は警視庁特殊詐欺対策か消費生活センターに連絡しましょう。
Amazonギフト券の不正利用は日頃の対策が重要です。
にて対処法や予防方法を解説してますので、実践してみてください。
優良Amazonギフト券買取サイトの選び方

詐欺サイトの特徴、実際の被害内容、対策について説明しましたが、大切なのは数多くあるサイトの中から優良サイトを見つけ出すことです。
優良サイトを見つけるポイントは以下の4つです。
- 買取率が80%〜90%
- 利用規約を読む
- 口コミサイトなどで情報を見る
- 買取率にこだわりすぎない
それぞれのポイントについて詳しく説明します。
買取率が相場の80%〜90%である

基本的にAmazonギフト券の買取率の相場は80%〜90%となっています。
初回保証や、キャンペーンを使ってギリギリ何とか95%に届くことはあるかもしれませんが、常時95%〜97%なんてことはありえません。
異常に高い買取率は詐欺サイトの可能性が高いので、注意しましょう
おすすめの高換金率サイトはコチラ↓
利用規約を読む

面倒かもしれませんが、利用規約は必ず目を通しましょう。
もしかしたら、利用規約の中に予想外の買取内容やルールが記載されているかもしれません。
中には「申込回数○○以上の方に適用」や、「申込枚数○枚以上かつ、1番低い額面のものに。他は全て15%」といった内容が書いてあることもあります。
予想外な手数料について書いてあるかもしれません。
詐欺サイトの多くが「利用規約に書いてあるので、ご同意いただいている」という言葉を武器にしています。
取引をするということは利用規約に目を通しているということになりますので、必ず読むようにしましょう。
利用規約と合わせて、買取サイトの運営会社や住所、電話番号などを確認し本当に実在するものか確認するのもオススメです。
口コミサイトなどで情報を見る

取引する買取サイトは一度口コミサイトなどで情報を確認してみましょう。
もしかしたら悪い口コミばかりかもしれないですし、詐欺サイトとして紹介されている可能性もあります。
口コミは100%信頼できるものではありませんが、悪いことしか書かれていないサイトで取引するメリットは一切ありません。
複数の口コミサイトを見てみて、どのサイトも同じような酷評だった場合は絶対に取引しないようにしましょう。
買取率にこだわりすぎない

どうせ買い取ってもらうなら買取率は高い方が良いです。
しかし、高い換金率を求めた結果詐欺サイトに捕まってしまうことは珍しくありません。
高い買取率は魅力的ですが、安心して取引できるサイトかの方が大切です。
買取率が80%〜90%のサイトを選ぶのが無難です。
オススメ優良Amazonギフト券買取サイト

当サイトオススメの優良Amazonギフト券買取サイトを紹介します。
ここで紹介しているサイトはどれも優良サイトですので、詐欺にあうことは絶対にありません。
ギフトグレース

買取率 | 85〜95%前後 |
入金スピード | 最短3時間 |
営業時間 | 24時間(定休:日~月8:00) |
電話番号 | 03-5937-0066 |
対応ネット銀行 | ゆうちょ銀行、ジャパンネット銀行、住信SBIネット銀行 |
ギフトグレースは、利用実績も多く、安定した高買取率が人気のサイトです。
ギフトグレースには以下の特徴があります。
- 24時間電話対応
- 初回買取90%前後を保証
- 1万円以上の利用で手数料なし
ギフトグレースは24時間オペレーター対応で、忙しい方でも時間を問わず利用できます。
初めての方であれば換金率も平均90%前後の保証されているので、安心して取引できます。
利用額が1万円以上は、手数料が無料になるサービスもあるので、Amazonギフト券がたくさん持っている方にはオススメです。
買取ボブ

買取率 | 80〜90%前後 |
入金スピード | 最短10分 |
営業時間 | 24時間(TEL:9:00~19:00) |
電話番号 | 0120-689-880 |
対応ネット銀行 | 楽天銀行、ゆうちょ銀行、ジャパンネット銀行、住信SBIネット銀行、三菱UFJ銀行 |
買取ボブの特徴は以下の通り。
- 即日プランとゆとりプランの2種類
- 24時間振込対応
- 初回買取率85〜90%の保証あり!
- 古物商許可取得済みの業界最大手
買取ボブは、2種類のプランから選べるようになっています。
即日プランは現金が即日入金され、翌日プランは入金に数日かかるが買取率0.5%UPする仕組みになっています。
初回取引はその日の最高換金率が保証されているので、初めて取引する方でも安心ですね。
バイカ

買取率 | 86〜95%前後 |
入金スピード | 最短10分 |
営業時間 | 24時間 |
電話番号 | 03-5927-1264 |
対応ネット銀行 | 楽天銀行、ゆうちょ銀行、ジャパンネット銀行、住信SBIネット銀行、三菱UFJ銀行 |
バイカはギフト券買取業者比較サイトが、買取サイトへと変わったサイトです。
バイカの特徴は以下の通り。
- 年中無休24時間営業
- 業界No.1の買取率
- 全ての取引で振込手数料無料
- 印刷タイプ・カードタイプも買取OK
バイカはAmazonギフト券業者の比較情報を提供していた経験を生かして、他の買取サイトよりも高い買取率で取引されることがあります。
オペレーターが常駐しおり、24時間利用できるのもポイント。
他サイトの換金率や特徴も詳しく書かれており、Amazonギフト券買取の情報サイトとしても使えるサイトです。
Amazonギフト券の買取はサイト選びが重要

Amazonギフト券の買取は重要が高まっていく中でどんどんサイトが増えていっています。
閉鎖されているものもありますが、現在も普通に運営されている詐欺サイトも存在しているのが現状です。
詐欺被害にあわないためには、買取サイト選びが重要です。
優良サイトさえ見つけられれば、何の不安もなく安心してAmazonギフト券を買い取ってもらえます。
当サイトで紹介している買取サイトはどれも優良サイトばかりなので、ぜひ利用してみてください。